全国大学理学療法学教育学会のホームページへようこそ。
当学会の目的,組織,活動報告などの情報をお知らせしています。
「理学療法学教育 第7巻特別号」を学会誌「理学療法学教育」のページにて公開いたしました。
(2023/08/04更新)
第16回全国大学理学療法学教育学会大会(対面)を開催しましたことを報告いたします。
日時: 2023年3月26日(日) 10:00~16:10(受付9:30~)
会場: 東京都立大学 荒川キャンパス(対面開催)
大会長:池田 由美(東京都立大学)
テーマ:理学療法学教育の基底へのまなざし」
プログラム・参加登録・演題登録
開催報告
(2023/05/15更新)
2022年度 「日本理学療法士教員協議会」(オンライン)の開催いたしました。報告書は以下よりダウンロードください。
日 時 : 2023年2月18日(土) 9:30~16:30
開催方法: Zoomウェビナー)
参加費 : 無料
申し込み方法:協会マイページから申し込み(※セミナー番号は「108246」)
プログラム詳細こちら ←プログラム詳細を2023/02/08に掲載
2022年度日本理学療法士教員協議会 報告書
(2023/05/15更新)
一般社団法人 全国大学理学療法学教育学会 理事及び監事選挙に関する細則第2条に基づき、
選挙管理委員会を設置しましたのでお知らせいたします。
委員会名 選挙管理委員会
目的 令和5(2023)年度からの役員(理事)の選出
設置期間 令和5(2023)年1月23日から令和5(2023)年度定時総会(11月予定)終了時まで
委員長 高林 知也(新潟医療福祉大学 理学療法学科)
委員 宮田 一弘(茨城県立医療大学 理学療法学科)
(理事長 大西 秀明)
(2023/01/31更新)
2021年度 日本理学療法士教員協議会 の開催報告
日頃は本会の活動に一方ならぬご理解とご協力を賜り,厚く御礼申し上げます.
さて,標記協議会につきまして,下記のとおり開催いたましたのでご報告いたします。
記
テーマ:理学療法士教育のターニングポイント ー指定規則改正の先を見据えてー
1)開催日:3月26日(土)
2)時間:9時25分~15時00分
3)開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
4)プログラム ※プログラム詳細はこちら。
5)2021年度 教員協議会報告書 開催報告(第1報)こちら。
2021年度 教員協議会報告書(完成版)こちらよりダウンロード。
≪お問い合わせ≫
一般社団法人 全国大学理学療法学教育学会 事務局 (2022/05/11更新)
※前回(2020年度)の教員協議会の報告書はこちら
第15回 全国大学理学療法学教育学会大会(オンライン学会)
第15回全国大学理学療法学教育学会大会の開催をご報告いたします。
日 時 :2021年11月13日(土)9:30~16:30
開催形式:オンライン学会
大会長 :堀本 ゆかり (国際医療福祉大学)
テーマ :理学療法士教育の未来展望
2020年度 理学療法士教員協議会の開催を報告いたします。
テーマ:COVID-19禍における理学療法教育 -現状と中長期的課題
日 時:2021年 3月13日(土)9:30~17:00
会 場:Zoomウェビナーにて開催(ライブ配信)
参加者:理学療法士養成課程の教員,臨床実習指導者ならびに理学療法教育に関心のある理学療法士・学校職員等
参加費:無料
定員数:1000人 (事前申し込みが必要です)
※申し込み方法・概要の詳細はこちらをご参照ください。
※プログラム(最終版)
※2020年度 日本理学療法士教員協議会報告書 ←報告書ご覧ください。
(2021年04月15日更新)
2021年度定期総会(2021年11月開催予定)では役員選任を行います。現役員のうち,理事および監事の任期満了に伴う改選となります。 詳細はこちら確認ください。
投票による理事選挙の結果報告
監事候補者確定の報告
「第14回 全国大学理学療法学教育学会大会」
第14回 全国大学理学療法学教育学会大会の開催を活動報告に更新しました。
(2021年6月18日更新)
第13回 全国大学理学療法学教育学会大会の開催を活動報告に更新しました。
(2019年10月18日更新)
2019年度日本理学療法士教員協議会の報告書を掲載いたしました。 報告書こちら
(2019年12月11日更新)
〒950-3198
新潟県新潟市北区島見町1398番地
新潟医療福祉大学 理学療法学科内
<学会大会その他一般のお問合せ>
<会員(入会申込,会費納入,
変更手続き等)に関するお問合せ>
「大学院における理学療法教育の課題と将来展望」に関する答申
平成26年度9月1日付で公益社団法人日本理学療法士会から本会へ諮問のありましたを公開いたします。
⇒報告書こちら
「大学院における理学療法教育の課題と将来展望」について,協議した結果を答申いたします。
(2016年03月02日 更新)